top of page
あるがままで
さて先日のテレビ放送は見ていただけましたでしょうか? シールシャーサナ(ヘッドスタンド)やってましたね〜。 こつさえ掴んでしまえばさほど難しくはないんですよ〜。 ・・・・って、実は私見逃しました。 完全に寝落ちをしまして、気づいたら朝でした。...
からだと心は繋がっています。
自己啓発本や「はじめてのヨガ」的な本で一度は目にするようなタイトルですね。 こういう言葉を聞いてふた通りの反応があると思います。 ①「なるほど〜!!」 ②「う〜ん、ちょっとこういうの苦手だわ〜。」 さて、先日格闘技の動きを音楽に合わせて行うクラスに参加しました。...
身体の知性
「なるほど、私の左足の親指は前にでないんですね。」 足の裏で八の字を書く練習をしていたときに生徒さんがぼそりとつぶやきました。 みなさんは足の指ひろげられますか? もしひろげられたら、そのまま親指だけ前にだせますか? 右ができたら左もできますか?...
Noism(ノイズム)鑑賞
昨日はりゅーとぴあにてNoism鑑賞。 よかったです。 とても。 なかなか一観客として純粋に見ることはできませんが、 (終わった後楽屋でみんなに何を言おうか考えちゃったりするので) それでも、 劇場で舞台芸術を鑑賞するということがどれだけ贅沢なことか、...
痛み
ヨガクラスの途中で 「いった〜〜〜〜い!!!」 と思うこともあるでしょう。 そんなときにはこう聞きます。 「どこがいたいですか?」 すると生徒さんは 「えっと〜、うらももかな、いや、なんかここらへんかも・・」 と冷静に分析し始めます。...
はじめの一歩
ご存知の方も多いと思いますが 私は9年間Noism(ノイズム)という舞踊団に所属していました。 「舞踊家」を生業として生活できる日本で唯一の場所。 プロの舞踊家として、毎日舞踊にエネルギーを注ぐということは並大抵の覚悟ではできなくて...
Blog
bottom of page