ようやく梅雨らしいお天気になってきましたね。
今月からは駅南にある「スタジオグレイス」さんにてバレエヨガも始まりました。
まずはいつものように簡単なストレッチから。
そこから動的なヨガのポーズを使って正しい姿勢と筋肉へのアプローチを行っていきます。
全身にしっかり酸素とエネルギーがめぐったところで、バーレッスン。
プリエはすべての動きをつなげるクッションです。
そこをおろそかにしてしまうと動きも硬くなってしまいますし、何より怪我につながってしまいます。
私の拙い説明にも皆さん熱心に耳を傾けてくださり、とても濃密な時間を過ごさせていただきました。
最後は静的なヨガのポーズでしっかりクールダウン。
「気持ちよかった〜!普段バレエだと息を詰めてしまいがちになってしまうからすごくよかった!」
「全身にめぐりました〜!」
などなど、参加してくださった皆様晴れ晴れとしたいいお顔で帰って行かれました。
バレエヨガを始めて気付いたのですが、普通のヨガクラスとバレエヨガクラスを受けにこられる生徒さんはそれぞれ目的が異なるんですね。
普通のヨガクラスの生徒さんの受講理由の大半は
「健康になりたい」「運動不足解消」「体をやわらかくしたい」「更年期障害予防」「肩こり、腰痛解消」etc・・・
「ヨガを上手くなりたい!」という方は、正直ほとんどいません。
しかしバレエヨガは
「ずっとバレエをやってみたかった。」「綺麗に踊れるようになりたい!」「優雅な動きに憧れる。」
など、バレエそのものを上達したい生徒さんが多いのです。
そのためには生徒さんには定期的に通っていただき、私と生徒さんでひとつひとつ積み上げていかなければならないなと改めて思ったのでした。
それぞれのクラスでそれぞれの生徒さんがそれぞれの目的を持っていらっしゃり、こちら側としてはただ与えるだ...