本日はなんだかながーい1日でございました。
朝9時半からのヨガ&ピラティスのスタジオはいつもとはちょこっと違ったスタジオで、まさかのテーブルの上ヨガ。
ときには違う視点からものごとをみることも大切ですね。
そしてそのままちっちゃなカミフル市場「マルノイチ」にお助け隊として参加。
TETTOのみきさんが数ヶ月前に
「こんなことやりたいんだ〜」
と、隣で語っていたことが遂に本日現実のものになりました。
蓋をあけてみれば、若干肌寒い日ではありましたがたくさんのお客様に足を運んでいただけて大盛り上がりの大盛況。
「このカウンターをバー代わりにしてバレエできるんじゃない?」
なんていう奇想天外な発想もみなさんに喜んでいただけて
「あいったたたた!」
「あ”〜〜〜〜〜」
などの奇声が上がる中、ワイワイガヤガヤ大変盛り上がりました ^ ^
最後はいつものこんこうさんにてベーシックヨガクラス。
いろいろわちゃわちゃした1日をここで一度ふ〜っとリセット。
こんこうさんでヨガクラスを始めて4ヶ月経ちますが、
いつの間にかこの場所でヨガを教えることが、すごく自分にとっても重要で、なくてはならない時間になっているのだな〜と改めて感じたのでした。
皆様、楽しい1日をありがとうございました!
毎週月曜
『Ballet Yoga(バレエヨガ)』
17:30~18:45 / 20:30~21:45
場所:新潟市中央区下大川前通3ノ町2230ブリッジスビル2F『新潟万代ヨガスタジオ』
料金:月会費(4回)6,650円 / 一回単価 1,662円
毎週木曜(7月から毎週火曜)
『English Yoga(イングリッシュヨガ)』
19:00~20:15
場所:新潟市中央区寄居町361 「教派神道金光教新潟教会」
料金:1クラス 1,500円
毎週日曜
『Bas...
昨日は隔週日曜日で教えさせていただいている、ヨガとピラティスのコラボクラスでした。
こちらは開放的な気持ちのよ〜いスタジオで開催しております。
さて、よくある質問が
「ヨガとピラティスって何が違うの?」
ヨガ → 呼吸法、瞑想、アザナ(ポーズ)を使って、からだと心の強化と同時にリラクゼーションへと導きます。
ピラティス → 解剖学を元にしてインナーマッスルの強化や正しい骨格など、からだをメインにしたトレーニング方法です。
ただ、ヨガにもたーくさんの種類があり、また教える人によってヨガもピラティスも内容が変わってくるので一概には言えませんが、ざっくりいうとこんな感じです。
しかし我らがピラティス先生、笛木友樹子さんことゆっこ先生のクラスは、ちょっと普通のピラティスクラスとは違います。
「はい、腹筋鍛えますよ〜!頭持ち上げて〜!1!2!3!・・・」
みたいないわゆる筋トレクラスとはわけが違うのです。
常に勉学に励むゆっこ先生の膨大な知識に基づきながら、とてもマニアックなトレーニングが行われていきます。
ゆっこ先生「内臓のイメージを使って上から順々におりてきまーす。」
生徒さん「内臓のイメージ・・・?」
正直外から見たらどこも動かしていないように見えるトレーニングもあったりします。
もちろん最初は生徒さんの頭の上には????がたくさん見えますが、一生懸命言われたイメージをからだで実践していくうちに本当にからだが変わっていくのです。
私自身もクラスを受ける前と受けた後では立ったときの感覚が全然違います。
「な〜るほど〜!!」
と、何万回言ったことか・・。
ゆっこ先生は自分のスタジオも持っていらっしゃるので興味のある方はぜひ!
Yoga & Pilates (ヨガとピラティスのクラス)
隔週日曜...